ビールメーカーの大手であるアサヒのドラフターズとキリンのホームタップは、どちらを選んだら良いか悩んでしまいますよね?ここでは、以下の5つの項目で比較してみました。
- 料金
- ビールの種類
- 届く量
- 最低利用期間
- 特徴
徹底比較するとさすが大手メーカーだけあって、本当に甲乙つけがたい内容でした。どちらも良いところも悪いところも包み隠さずお伝えします。
この記事を読むと、それぞれの特徴とおすすめを知り、どちらが自分に合っているのかがわかります。
これからどちらをサブスクしようか迷っている方の参考になれば幸いです。
ドラフターズとホームタップを5つの項目で徹底比較
商品名 | THE DRAFTERS (ドラフターズ) | HomeTap |
タイプ | サーバー | サーバー |
料金 (月額、税込) | 7,980円~ | 8,250円~ |
ビールの種類 | スーパードライ・エクストラコールド | 一番搾りプレミアム 他常時3~4種類 |
1回に届く量 (間隔) | 2L×2本 (毎月2回) | 1L×4本 (毎月2回) |
最低利用期間 (解約料金) | 6ヶ月 (8,500円) | 12ヶ月 (16,500円) |
特徴 | 本格泡りっちサーバー 幅400mm 奥行615mm 高さ780mm | 本格ビールサーバーは保冷機能付き 幅230mm 奥行283mm 高さ355mm |
詳細(口コミ) | 詳細を見る | 詳細を見る |
上記の5つの項目で、THE DRAFTERS(ドラフターズ)とHomeTap(ホームタップ)を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
ドラフターズとホームタップを料金で比較
商品名 | THE DRAFTERS (ドラフターズ) | HomeTap |
料金 (月額、税込) | 7,980円~ | 8,250円~ |
金額で見ると「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」がおすすめです。
ビール料金だけで350mlに換算すると、
THE DRAFTERS(ドラフターズ)は、436円
HomeTap(ホームタップ)は、442円
どちらも大手メーカーなので金額はほとんど違いがありません。
市販の缶ビールと比較するとどちらも高く感じますが、ドラフターズはエクストラコールドでありホームタップは酸素の透過を防ぐ専用ボトルなのでコスパで言うとどちらも高評価です。
THE DRAFTERS(ドラフターズ)の料金体系
コース | 料金(月額・税込み) | 内訳 |
---|---|---|
月2本コース | 7,980円 | 月額基本料金 2,990円 ビール料金 4,990円 |
月3本コース | 9,960円 | 月額基本料金 2,990円 ビール料金 6,970円 |
月4本コース | 11,940円 | 月額基本料金 2,990円 ビール料金 8,950円 |
月5本以上注文する場合は、数量によって金額が変動します。
追加2本までは、1本2,495円(税込)
追加3本以上は、1本1,980円(税込)
最大月32本(配送1回あたり最大16本)まで設定頂けます。
定期便に追加することで、送料はかからないのでお得に追加できます。
月額基本料金には、サーバーレンタル費用と定期配送の送料が含まれます。
定期便以外で追加分のビールやミニガスや追加発送分の送料は別途かかります。
HomeTap(ホームタップ)の料金詳細
コース名 | 月額(税込) | 1回の本数 |
---|---|---|
月4Lコース | 8,250円 | 2本(1L×2本) |
月8Lコース | 12,430円 | 4本(1L×4本) |
基本料金3,190円+ビール料金5,060円(月4)、9,240円(月8)
基本料金には、月2回の配送料、サーバー備品一式費用、サポートデスク料金が含まれます。
ドラフターズとホームタップをビールの種類で比較
商品名 | THE DRAFTERS (ドラフターズ) | HomeTap |
ビールの種類 | スーパードライ・エクストラコールド | 一番搾りプレミアム 他常時3~4種類 |
種類の豊富さで見ると「ホームタップ」がおすすめです。
THE DRAFTERS(ドラフターズ)は、スーパードライになります。
期間限定商品がラインナップされることもあります。
ホームタップはメインが一番搾りプレミアムになります。
その他、常時選べるクラフトビールが3~4種類あり、たとえば以下のものがあります。
ドラフターズとホームタップを届く量で比較
商品名 | THE DRAFTERS (ドラフターズ) | HomeTap |
1回に届く量 (間隔) | 2L×1本 (毎月2回) | 1L×4本 (毎月2回) |
届く量は、どちらも同じです。
届くタイミングも、月2回でどちらも変わりありません。
どちらも定期便に追加することができるので、たくさん飲みたい方は量を調整することができます。
ドラフターズとホームタップを最低利用期間と解約料金で比較
商品名 | THE DRAFTERS (ドラフターズ) | HomeTap |
最低利用期間 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
解約料金 | 8,500円 | 16,500円 |
最低利用期間で見ると「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」がおすすめです。
最低利用期間を経過しないで解約する場合の解約料は、以下のとおりです。
THE DRAFTERS(ドラフターズ) 8,500円
HomeTap(ホームタップ) 16,500円
最低利用期間に満たない場合での解約料もドラフターズが少なくすみます。
ただし、どちらも最低利用期間と解約料がかかるので、しっかりと検討してから始めましょう。
ドラフターズとホームタップを特徴で比較
商品名 | THE DRAFTERS (ドラフターズ) | HomeTap |
特徴 | 本格泡りっちサーバー 幅400mm 奥行615mm 高さ780mm | 本格ビールサーバーは保冷機能付き 幅230mm 奥行283mm 高さ355mm |
詳細(口コミ) | 詳細を見る | 詳細を見る |
その他特徴としてビールサーバーのサイズで見ると「ホームタップ」がおすすめです。
ビールサーバーは意外と場所をとるので、キッチンやダイニングにスペースがあるかどうかは確認しておきましょう。
THE DRAFTERS(ドラフターズ)その他の特徴
高濃度のクリーミーな泡と氷点下のうまさを実現。
氷点下(-2〜0℃)のスーパードライがいつでも自宅で楽しめる。
市販の2リットル缶を使用できるので、足りなくなったら量販店や酒屋ですぐに購入できます。
参考記事:ドラフターズで市販の2リットル缶がお店の味に!取っ手も簡単に取り外し可能
スキップ機能は、翌月の1か月分(配送2回分)を止めることが可能です。
HomeTap(ホームタップ)その他の特徴
醸造家だけが知っていた「つくりたてのおいしさ」をお届け。
おいしさ満足度 99.1%(21年10月実施(N=444))。
初回お届け時は、オリジナルペアグラスもお届けします。
THE DRAFTERS(ドラフターズ)をおすすめする人

- お店と同じエクストラコールドを飲みたい人
- アサヒビールが好きな人
- 家族や友達と一緒にスーパードライを楽しみたい人
THE DRAFTERS(ドラフターズ)の基本情報
販売会社名 | アサヒビール株式会社 |
料金(税込、配送料込) | 7,980円/月 |
配送料 | 料金に含む |
タイプ | サーバー |
1回に届く量 | 2本(2L) |
間隔 | 月2回 |
最低利用期間 | なし |
購入先 | 販売サイトはこちら ![]() |
\本当にうまい生ビールをご自宅で!高濃度のクリーミーな泡と氷点下のうまさを実現/
Home Tap(ホームタップ)をおすすめする人

- ビールの種類やお届けのタイミングを自分で調整したい人
- 一番搾りプレミアム生ビールを自宅で楽しみたい人
- 1年中ビールを楽しめる人
\おいしさ満足度99.1%!つくりたてのおいしさをご自宅で/
この記事でのおすすめは「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」
- エクストラコールドで自宅でもお店の味のスーパードライが飲める
- ビールサーバーのサブスクの中ではコスパが良い
- 最低契約期間が短いのでお試しで始めやすい
やはり気になるコスパで選んで、この記事では「THE DRAFTERS(ドラフターズ)」をおすすめします。
初月のサーバー代が無料になるクーポンは、こちらの記事で確認してみてください。
評判とクーポンを確認したら、下記の公式サイトへアクセスしてみましょう。
\自宅でエクストラコールドのスーパードライを試してみよう!/