うすはりグラスは割れる?納得の味わいと耐久性はビール愛好家必見です

本サイトはプロモーションが含まれています。

毎日の家飲み、缶ビールのうまさを最大限に引き出すには『うすはりグラス』で飲んでみましょう。

『うすはり』と聞くと、多くの人が『割れやすい』と連想するかもしれません。

  • すぐにパリンと割れるかな?と思いきやかなり4.5年もちました。
  • 洗っている時に少々ぶつかっても大丈夫

こんな口コミがあるなら、試してみようと思いませんか?

この記事では、うすはりグラスの予想を裏切る耐久性に焦点を当てています。その繊細な外観からは想像もつかないほどの強度を持ち、日常生活での使用に十分耐えうることを紹介します。

製造方法や口コミを通じて、うすはりグラスの魅力とその「割れる?」という疑問に答えていきます。

缶ビールにおすすめはタンブラーLLです。
7:3の黄金比で350mlの缶ビールが楽しめます。

松徳硝子(Shotoku GlASS)
¥3,400 (2024/04/28 19:21時点 | Amazon調べ)
目次

うすはりグラスの魅力は『割れる?』を裏切る耐久性

うすはりグラスは、その繊細な外観に反して非常に高い耐久性を誇ります。

この章では、基本情報や耐久性の秘密、製造方法や口コミをご紹介します。

うすはりグラスの基本情報

製造会社松徳硝子株式会社
住所東京都荒川区南千住3丁目4番19号
Webサイトhttps://ssl.stglass.co.jp/

大正11年、電球用ガラスの生産工場として創業。長年にわたり職人の手仕事による手作りガラス食器を数千種類も生食器を製造してきました。

一つ一つのグラスは、職人たちの手を経て、時間と労力を惜しまずに丁寧に作り上げられています。薄い玻璃(ガラス)という意味合いと、日本独自の文化、ひらがなの持つ繊細かつ柔らかなイメージから、「うすはり」と命名されたそうです。「うすはり」は、松徳硝子株式会社の登録商標です。

その薄さから、グラスが唇に触れた時の異物感が限りなく少なく、お酒を繊細に、より美味しく楽しめるグラスとして広く愛用されています。

うすはりグラスの特徴

うすはりグラスは、1mm以下の薄さです。

通常のガラスは、2mm~8mm、ガラスのコップは1mm~3mmが一般的です。
うすはりグラスは、その薄さゆえの特徴があります。

  • ビールの冷たさがダイレクトに伝わる
  • 味わいの邪魔にならずビールの口当たりが良い
  • 手触りの良さを感じる
  • 手作りだから薄さのイメージより丈夫

同じ飲み物でも、グラスの厚みで味の感じ方が変わります。
中央大学の研究によると、同じお茶でもグラスの厚みで味の感じ方が変わったとの研究結果もあります。

うすはりグラスは、その薄さによっていつものビールをより美味しく感じることができます。

日常使いにも安心!うすはりグラスの耐久性

うすはりグラスは、見た目の薄さのイメージよりも丈夫と言われています。

これは職人の手作りだからこそ、薄さの中にある耐久性を実現しています。

「床に落としても、割れずに跳ね返った」なんて話もあるようです。

ただし、手作りなので個体差があり、ガラスが薄いので「割れにくい」とは言えないようです。

職人こだわりの製造方法

製造方法
松徳硝子株式会社HPより引用
  1. 玉取り・・釜の中で溶けているガラスを棹で巻き取る
  2. 吹き・・製品の種類ごとに均一な大きさに薄く吹く
  3. 玉取り・・下玉のついた棹を再び釜に入れガラスを巻き取る
  4. 吹き・・再び息を吹き込んで膨らます
  5. 成形・・金型へ入れて息を吹きグラスの形状にする
  6. 徐冷、選品・・急速に冷えると割れてしまうため徐冷炉へ入れる
  7. 火切り・・ダイヤモンドカッターでグラスに切り込みを入れる。バーナーで切り込みに火を当てると切れる
  8. 擦り・・グラスの切った断面を平滑にする
  9. 口焼き・・グラスのフチをバーバーで炙り滑らかにする
  10. 最終検査

意外と割れない?みんなの口コミ

すぐにパリンと割れるかな?と思いきやかなり4.5年もちました。
長年愛用しています。

Amazon口コミより引用

薄めのグラスは
持ってるのですが
こちらのグラスはしっかり薄いです

氷を入れた時に薄いグラスの特有の音がします。

とても気に入って使っています。
買ってすぐに高いところからフローリングに落としてしまいましたが
どういう訳か割れませんでした。

試しで買った1つでしたが
買い足し確定です。

Amazon口コミより引用

本当にすっごく薄いですが、洗っている時に少々ぶつかっても大丈夫で、割れにくいと思います。とは言っても、本当に気をつけて取り扱ってますが。
本当に小さいので三口で飲み干せます。
それが良くて気に入ってます。
グビグビ飲みたい人には向いていないと思います。

Amazon口コミより引用

ハイボール用に購入。
大きさは思ってたより小さく、瓶ビール用のグラスみたいな感じです。

飲んでみると、ここまで味・飲み口が変わるものかと衝撃をうけました。
グラスが舌に当たる感覚が全く無く、ダイレクトにお酒が口・喉を通過していく感じです。
ハイボールの風味・のど越しが2段階くらい向上することを実感できます。

グラスが小さいのもかえってメリットかもしれません。
新鮮な炭酸で常にお酒が飲めるので、ハイボールを作る楽しみが増します。

また、洗うときグラスが割れないか心配でしたが、割とゴシゴシ洗いしても大丈夫でした。
ピカピカのグラスは存在に気づかないほど透明です。

お酒好きなら買う価値アリです!

Amazon口コミより引用

うすはりグラスの選び方

重要なのは使用目的に合った形状とサイズを選ぶことです。

例えば、ビールにはタンブラーやビールグラス、ワインにはワイン用のボルドーやブルゴーニュという商品があります。美味しくビールを飲むためには、次の商品がおすすめです。

商品名容量サイズ
タンブラーL約375cc口径70mm × 高さ135mm
タンブラーLL約510cc口径77mm × 高さ150mm
ビールグラス(ピルスナー)約355cc口径67mm × 高さ170mm
SHIWAタンブラーL約330cc口径70mm × 高さ135mm
SHIWAタンブラーLL約460cc口径77mm × 高さ150mm

おすすめはタンブラーLLです。
7:3の黄金比で350mlの缶ビールが楽しめます。

松徳硝子(Shotoku GlASS)
¥3,400 (2024/04/28 19:21時点 | Amazon調べ)

お手入れのコツ

お手入れに関しては、薄いガラスであるから故に以下のコツが必要です。

洗浄時

  • 手洗いする(食洗機を使わない)
  • 中性洗剤で優しく洗う(クレンザーやたわしを使わない)
  • 内側は柄付きスポンジで洗う(ひねり洗いで割れる恐れがある)

収納時

  • よく乾燥させる
  • グラスを重ねない

このように、適切な選び方と丁寧なお手入れを行うことで、うすはりグラスはその美しさと機能性を長期間保つことができます。うすはりグラスを日常生活で上手に活用しましょう。

購入前に知っておきたいFAQ

よくある購入前の疑問を解決します。

うすはりグラスは割れやすい?

職人の手作りによる薄さなので、見た目よりも耐久性があります。

薄いグラスで丁寧に扱うようになるので、思っているよりも割れないとの口コミもあります。

お手入れは大変ですか?

お手入れのコツをご紹介しています。

食洗機を使わない、中性洗剤を使う、グラスを重ねないなどちょっとした注意は必要です。

うすはりグラスはどこで買える?

うすはりグラスはどこで買える?」でご紹介しています。

これらのFAQを参考に、うすはりグラスの購入と使用に関する疑問を解消し、安心してお使いいただければと思います。

うすはりはどこで買える?

うすはりグラスの購入先は、公式サイトまたは提携販売店舗です。

松徳硝子株式会社オンラインショップ
公式サイトより引用

ただし、公式サイトでは上記の通り、購入することができません。(2023.11.12現在)

公式サイトには取り扱い店舗の一覧が記載されています。

一部、Amazonや楽天などのオンラインショップでも購入が可能です。

まとめ:うすはりグラスが割れるか試してみたくなった

うすはりグラスの基本情報や魅力、耐久性についてご紹介しました。以下の特徴があります。

  • ビールの冷たさがダイレクトに伝わる
  • 味わいの邪魔にならずビールの口当たりが良い
  • 手触りの良さを感じる
  • 手作りだから薄さのイメージより丈夫

その繊細な見た目とは裏腹に、日常生活での使用に十分耐えうる強度を持っていることがわかりました。

うすはりグラスでいつものビールの本当のうまさに気づくはずです。
家飲みビールにおすすめは、タンブラーLLです。
7:3の黄金比で350mlの缶ビールが楽しめます。

松徳硝子(Shotoku GlASS)
¥3,400 (2024/04/28 19:21時点 | Amazon調べ)

【2024年最新】人気ビールのサブスクおすすめ12選をチェックする

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次